WORKSTYLE
働く環境・社風
藤英建設を知る
ABOUT THE COMPANY
ABOUT US
タイトルを入力してください
テキストの例です。ここをクリックしてクリックしてテキストを編集してください。テキストの例です。
土木・建築工事の
設計・施工・監理及び請負
「旭市」にて昭和59年創立の土木建築会社です。長年の経験から培った高度な技術、柔軟な思考により的確にニーズへ対応し、高品質なものづくりを追求する企業姿勢を徹底しています。
安全管理も怠ることなく、あらゆる場面を想定し入念な打合せのもと、無事故・無災害に努めております。
項目を追加
働くヒトを知る
ABOUT WORKERS
ABOUT US
自分らしく、が叶う場所
藤英建設は少数精鋭の風通しの良い職場です。
従業員同士のコミュニケーションが活発で、協力しながら業務を進められる環境です。
未経験者も安心してスタートできる教育体制を整え、成長をしっかりサポート。
やりがいを感じながら働ける職場です。
先輩スタッフにインタビュー!
タイトルを入力してください
サブタイトルを入力してください
タイトルを入力してください
テキストを入力してください
テキストを追加
O・K
現場監督
1989年10月入社
Q. 入社のきっかけや動機は何でしたか?
もともと建設業に興味があり、手に職をつけられる仕事だと思って入社しました。当時は何もわからなかったですが、現場で学びながら少しずつ成長してこれたと思います。
Q. 日々の業務の中で、大切にしていることや心掛けていることは何ですか?
現場をより早く、そして何よりきれいに仕上げることを心掛けています。段取りや仕上がりの美しさは現場監督の腕の見せどころですから。
Q. 仕事をしていて「楽しい」「やりがいがある」と感じる瞬間やエピソードを教えてください。
やっぱり自分が仕上げた現場が、何年もそこに残るのを見ると大きなやりがいを感じます。『あの現場、自分が手掛けたんだ』と思える瞬間は格別ですね。
Q. 逆に、仕事の中で「大変だな」「難しいな」と感じることやエピソードはありますか?
今の時代、どんどん電子化が進んでいるので、昔ながらのやり方だけでは通用しなくなってきました。覚えることが増えて、大変だなと感じることもあります。
Q. 会社の雰囲気や、好きなところを教えてください。
人柄がとても良い人が多いんです。年齢関係なく気さくに話せますし、困ったときはお互いに助け合う雰囲気があります。
Q. 今後の目標やチャレンジしたいことはありますか?また、これから入社される方へのメッセージもお願いします。
これからも安全第一、ミスのない現場を目指して頑張りたいですね。年齢に関係なく仲良く働ける会社なので、ぜひ興味のある方は飛び込んできてください。
テキストを追加
T・D
作業員
2021年7月入社
Q. 入社のきっかけや動機は何でしたか?
もともと土木に興味があって、キャリアアップができる会社だと聞いて入社しました。作業員から現場監督へと成長できるのは魅力的でしたね。
Q. 日々の業務の中で、大切にしていることや心掛けていることは何ですか?
一番気をつけているのは安全です。現場ではちょっとした油断が大きな事故につながるので、仲間と声を掛け合いながら、コミュニケーションをしっかり取るようにしています。
Q. 仕事をしていて「楽しい」「やりがいがある」と感じる瞬間やエピソードを教えてください。
道路工事や水道工事といった、形に残る仕事をしているので、完成したときの達成感は大きいです。普段は目に見えなくても、自分の仕事が人々の暮らしを支えていると思うと誇らしいです。
Q. 逆に、仕事の中で「大変だな」「難しいな」と感じることやエピソードはありますか?
やっぱり夏場の作業は本当にキツいです。体力勝負なところがあるので、日々体調管理には気を使っています。
Q. 会社の雰囲気や、好きなところを教えてください。
意見交換やコミュニケーションがしやすいところが良いですね。先輩たちも気さくで相談しやすいです。
Q. 今後の目標やチャレンジしたいことはありますか?また、これから入社される方へのメッセージもお願いします。
一歩一歩、着実にステップアップしていくことが目標です。未経験の方も安心して飛び込める職場なので、一緒に楽しく働きましょう!
テキストを追加
A・I
現場監督(土木部門)
2010年5月入社
Q. 入社のきっかけや動機は何でしたか?
前職と同じ土木系の職種だったので、その経験を活かせると思い入社しました。
Q. 日々の業務の中で、大切にしていることや心掛けていることは何ですか?
会社と個人はお互いに支え合う存在だと思っています。互いに信じあえる関係を大事にし、周りの仲間を思いやることを心掛けています。
Q. 仕事をしていて「楽しい」「やりがいがある」と感じる瞬間やエピソードを教えてください。
何もない土地に道路や構造物ができていくのを見るのは感動します。しかも、それが自分の人生が終わるまで残り続けると思うと、誇りを感じます。
Q. 逆に、仕事の中で「大変だな」「難しいな」と感じることやエピソードはありますか?
やはり、自分の準備や段取り次第で工事の進行や金額に影響が出るので、その責任の重さは感じます。全部が自分ひとりで背負うわけではないですが、それでもある程度の責任は負う立場ですし、時には自分の意見ではなく、会社としての意見を優先して通さなければならない場面もあって、そこが難しいところですね。
Q. 会社の雰囲気や、好きなところを教えてください。
うちの会社は人数こそまだ少ないんですが、気さくで友好的な社員が多いんです。それに社長も同じフロアで、私たちと同じ目線で一緒に仕事をしたり、話を聞いてくれたりするんですよ。あと、年間休日数が市内でもトップクラスなので、プライベートの時間もしっかり取れるのがありがたいですね。
Q. 今後の目標やチャレンジしたいことはありますか?また、これから入社される方へのメッセージもお願いします。
技術や知識をさらに磨いて、若手の成長をサポートしたいです。学歴や職歴に縛られず、一から挑戦できる仕事なので、ぜひ一緒に成長しましょう。
テキストを追加
M・N
事務員
2006年2月入社
Q. 入社のきっかけや動機は何でしたか?
資格や経験を活かせる事務職を探していて、ここに決めました。
Q. 日々の業務の中で、大切にしていることや心掛けていることは何ですか?
とにかく再確認を怠らず、ケアレスミスを減らすことを一番に心掛けています。もしミスをしてしまったときは、落ち込むのではなく『次にどう防ぐか』を考えて防止策を実行するようにしています。なるべくポジティブに捉えて、前向きに改善していくよう意識しています。
Q. 仕事をしていて「楽しい」「やりがいがある」と感じる瞬間やエピソードを教えてください。
難しい課題や失敗を乗り越えられたときに達成感を感じます。自分のペースで仕事を進められるので、ストレスも少ないです。
Q. 逆に、仕事の中で「大変だな」「難しいな」と感じることやエピソードはありますか?
事務職なので基本的にイスに座って1日中仕事をしているんですが、エネルギーをあまり消費しないのがちょっとした悩みです(笑)。ただ、そのぶん体力が余っているので、仕事終わりに趣味やスポーツを楽しめるのはむしろ良いところかもしれません。
Q. 会社の雰囲気や、好きなところを教えてください。
社内は家族のような雰囲気で、話さなくても安心感があります。
Q. 今後の目標やチャレンジしたいことはありますか?また、これから入社される方へのメッセージもお願いします。
みんなでやりがいのある職場環境をつくっていきたいです。パソコンが使えれば即戦力ですし、丁寧に教えるので安心してくださいね。
テキストを追加
K・A
現場監督(建築部門)
2004年4月入社
Q. 入社のきっかけや動機は何でしたか?
自分が関わったものが形に残り、達成感を味わえる仕事だと思って入社しました。
Q. 日々の業務の中で、大切にしていることや心掛けていることは何ですか?
ミスをしないように注意しつつ、現場の段取り、安全、仕上がり、そして会社のイメージアップに気を配っています。
Q. 仕事をしていて「楽しい」「やりがいがある」と感じる瞬間やエピソードを教えてください。
予定通り終わったときや、自分が関わったものが完成したときの達成感は格別です。
Q. 逆に、仕事の中で「大変だな」「難しいな」と感じることやエピソードはありますか?
施工管理は幅広い業務と大きな責任が伴うので、プレッシャーを感じることもあります。
Q. 会社の雰囲気や、好きなところを教えてください。
土日休みで有給も取りやすいですし、病欠時もフォローし合えるので、とても働きやすい環境です。
Q. 今後の目標やチャレンジしたいことはありますか?また、これから入社される方へのメッセージもお願いします。
今後の目標としては、まず無事故・無災害を徹底すること。そして慣れによるムダを減らして、より良い作業環境をつくり、品質を高めていきたいと考えています。資格取得にも積極的に取り組み、個人としてのスキルアップを目指していきたいですね。
施工管理は業務内容が幅広く、責任感が求められるためプレッシャーを感じることもありますが、その分、現場が完成したときの達成感は格別です。また、当社は休日もしっかり取れるので、ON・OFFのメリハリをつけて、趣味や家族との時間を大切にできる環境だと思います。
テキストを追加
項目を追加
働く地域を知る
ABOUT THE AREA
ABOUT US
旭市に地域密着!
地元に貢献できる仕事です
藤英建設は千葉県旭市を拠点に、地域に密着した建設業務を展開しています。主に、旭市をはじめとする千葉県内の公共工事や民間工事を手掛け、インフラ整備を通じて地域社会の発展に貢献。経験豊富なスタッフが、確かな技術で高品質な施工を提供し、地域住民の暮らしを支えています。
これまでの活動はこちら
移住支援制度完備!
Iターン、Uターン大歓迎
千葉県は、東京に近いエリアでありながら、自然が豊富で住みやすいことが魅力です。
また、海に囲まれているため、海産物が豊富なのはもちろんのこと、米、野菜、果物なども豊富。温暖な気候で、自然に囲まれてのびのびと、仕事もプライベートも子育ても重視した、健康的で安心な暮らしを送りませんか?
旭市移住サポートセンター
旭市への移住を検討されている方へ、移住相談・市内案内・希望される求人や住まい情報の提供など様々な形で支援いたします。
▼詳しくはこちらをクリック
起業・就業者等創出事業移住支援金
新しい暮らしと働き方を千葉で始めませんか?移住・転職・起業を考える方への支援制度があります。
▼詳しくはこちらをクリック
藤英建設で働く魅力3選
THE WORKING OF WORKING
ABOUT US
選べるキャリア
管理職を目指す道も、現場作業員として技術を極める道も選択可能。安定した企業基盤のもと、自分に合ったキャリアを築けます。
万全の教育体制
藤英建設では、資格取得を支援する制度を充実させています。セミナー受講や教材購入の補助、特別講習の提供など、スキルアップをサポート。経験豊富なベテラン社員も多く、少数精鋭ならではの風通しの良さと相談しやすい環境が魅力です。
プライベート完備
週末は家族や趣味の時間をしっかり確保できるよう、土日休み(月1回土曜出勤あり)の勤務体系を採用。無理なく働き続けられる環境づくりを大切にしています。
CONTACT
お問い合わせ
働く環境や制度に関するご質問などがございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。
採用をご検討中の方のご不安にも、丁寧にお答えさせていただきます。
対応エリア
千葉県旭市を中心に、銚子市、匝瑳市、東金市、山武市、成田市、香取市、佐倉市
道路工事、宅地造成、排水設備工事など、各種公共工事を承ります
MAIL FORM
お問い合わせフォームはこちらから ▼
※勧誘・セールスは固くお断りします
藤英建設について
ABOUT US
事業内容
BUSINESS
採用情報
RECRUIT
会社案内
COMPANY
toggle navigation
トップページ
藤英建設について
どんな仕事があるの?
施工実績
働くって、実際どうなの?
採用情報
ブログ
会社案内
お問い合わせ